草刈り機の安全講習会報告

(三田市公園みどり課前中課長主催)

 

場所: けやき台自治会コミュニティハウス

日付:10月11日

13時30分 二口 力自治会長から挨拶
13時40分 DVD鑑賞「仮払機の作業を安全に」(20分間)
14時00分 三田市公園みどり課前中徹課長からの挨拶
       オリエンテーション
14時10分 参加者は休息後、隣のアスナロの丘公園へ移動
14時20分 安全講習(服装、作業場の注意事項等)

 実地講習
1.自走式草刈り機の説明、参加者による実地運転
2.肩掛式草刈機の説明、参加者による実地運
 
受講者は弥生が丘まちづくり協議会から5名、けやき台地区まちづくり協議会から21名で、経験者と初心者が半々でした。


今後の予定
10月23日(月)、26日(木)、28日(土)
6街区公園で9時~12時をめどに刈り機とロータリーモアを使って、各公園ごとに決まった班長を中心に草刈りを実施します。

作業は安全が最優先として、スピード、能率、出来高、出来栄えを競うものではありません。
途中から参加途中で、途中帰宅もOKです。
その場合は班長に声掛けをするようにしてください。
この草刈りを通じて地域の方々の交流のきっかけきになれば幸いです。
各公園を真に「近隣住民による地域住民のための公園」にしてゆきたいと考えております。

これらについて、各公園の作業完了後、作業をした全員で作業報告会、交流会を行う予定です。

 

今からでも、遅くありません。
どうぞ、あなたのご参加をお待ち申し上げております。


けやき台の6つの街区公園の草刈りを無事終了させることができましたので、

ご報告いたします。

(ドングリの山公園、アスナロの丘公園、ツバキの花公園、クスノキ公園、エゴノキ公園、ミカンの花公園)

10月23日
どんぐり山公園(5名)
暴風・大雨警報を出した台風21号の翌日、小雨の中で作業を始めましたが、徐々に雨も上がり、風もおさまり、日も差してきました。
いくつかの種類の草刈り機やブロアーを使い、作業を終えました。
ただ、台風が落としていった大量の小枝や落ち葉の山が残ってしまいました。

                (報告:二口)

アスナロの丘公園(4名)
平面部が少ないため、機械による草刈りは効率が良くありません。
どんぐり山公園と同時進行しましたが、一か所ずつを人数多くで行ったほうがよさそう。
(報告:山内)


10月26日
ツバキの花公園(11名)
草刈り機を使い、ブローを使い刈った草を集めました。

その際、ロープを電柱と電柱間に張り、ブルーシートを沢山掛けて、飛び石防止対策を行いました。
おかげで、予定の3時間でめどを立てることができました。

公園近隣の方に事前に周知することにより、近隣の方にもご参加いただけたことは大きなプラスだった。
雑草を取り除くことで、公園内の見通しが良くなり、安全・美観にもつながりました。
今後も、参加された方が楽しく作業ができ、次回も参加したい     なと思える雰囲気づくりをしてゆきたい。
                   (報告:和田)

ブルーシートを使って、小石が飛ばないようにしている様子です。

私たちは、安全を最優先を常に心がけています。

ツバキの花公園の草刈りでは、うれしい応援もありました。

三田市公園みどり課の前中課長、大南様もお手伝いくださいました!

クスノキ公園(8名)
台風後の折れ枝や落ち葉が草の上に散らばっていたため、前日に4時間かけて準備。
いくつかの種類の草刈り機を駆使して作業を終えました。
小石が少なく、飛石の危険性は感じなかったが、地面を這う樹木の根が障害物と感じました。
(報告:星野)

残りの2つの公園の草刈りは11月3日に実施されました。

くわしくはこちらをご覧ください。